会社概要/沿革

会社概要

社名
尾畑酒造株式会社
所在地
〒952-0318 新潟県佐渡市真野新町449
TEL番号
0259−55−3171(代表)
FAX番号
0259−55−4215
メールアドレス
shop@obata-shuzo.com
ホームページ
www.obata-shuzo.com
代表者氏名
代表取締役社長 平島 健
創業年
明治25年
資本金
1,000万円
出荷数量
約1,200石
メインバンク
第四北越銀行
主要輸出国
アメリカ合衆国、カナダ、シンガポール、香港、韓国、台湾、タイ、他
受賞歴
(2001年以降)
受賞歴一覧をご参照下さい
 
主な販売銘柄
真野鶴
主な販売エリア
総出荷数量の約80%が新潟県内

アクセスマップ

●交通のご案内
両津港および小木港より車で約30分。バスは真野新町停留所で 下車し、徒歩約5分。

●タクシーを御利用の方へ
  ・おけさ観光タクシー    TEL: 0259−57−2425

佐渡観光マップ

受賞歴

令和六年
全国新酒鑑評会金賞受賞(真野鶴・万穂)
全国燗酒コンテスト2024 お値打ち熱燗部門 金賞受賞(真野鶴・辛口鶴)
ミラノ酒チャレンジ2024酒テイスティング部門プラチナ賞受賞(真野鶴・純米大吟醸1892)
令和五年
全国新酒鑑評会金賞受賞(真野鶴・万穂)
関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞受賞(真野鶴・万穂)
フェミナリーズ世界ワインコンクール2023
日本酒純米大吟醸部門金賞受賞(真野鶴・実来)
日本酒純米大吟醸部門金賞受賞(かなでる純米大吟醸おりからみ)
KURA MASTER2023純米大吟醸部門プラチナ賞受賞(真野鶴・実来)
KURA MASTER2023クラシックモト部門金賞受賞(かなでる純米吟醸生モト火入れ)
ミラノ酒チャレンジ2023ダブル金賞受賞(真野鶴・万穂)
ミラノ酒チャレンジ2023銀賞受賞(真野鶴・大吟醸無濾過原酒瓶燗火入れ)
ミラノ酒チャレンジ2023ベストフードペアリング賞受賞
ピッツァ・マルゲリータ部門(真野鶴・大吟醸無濾過原酒瓶燗火入れ)
Oriental Sake Awards 2023 大吟醸 / 吟醸 (芳醇)部門 金賞受賞(真野鶴・万穂)
令和四年
KURA MASTER 純米酒部門 プラチナ賞受賞(真野鶴 毎毎純米)
KURA MASTER 古酒部門 金賞受賞(真野鶴 佐渡金山貯蔵純米)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞(真野鶴 毎毎純米)
令和三年
関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞受賞(真野鶴・万穂)
KURA MASTER 純米酒部門 プラチナ賞受賞(越真野鶴・純米吟醸無濾過原酒瓶燗)
ボルドー Sake Challenge 2021 金賞受賞(真野鶴・実来)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2021
大吟醸の部 シルバーメダル受賞(真野鶴・大吟醸無濾過原酒)
令和二年
全国燗酒コンテスト 熱燗部門 金賞受賞(真野鶴・辛口鶴)
全国燗酒コンテスト ぬる燗部門 金賞受賞(真野鶴・純米鶴)
KURA MASTER 純米大吟醸部門 プラチナ賞受賞(真野鶴・純米大吟醸原酒)
平成31年/令和元年
全国新酒鑑評会金賞受賞(真野鶴・万穂)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2019
純米大吟醸の部 ゴールドメダル受賞(真野鶴・純米大吟醸・佐渡山田錦)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2019
純米大吟醸の部 シルバーメダル受賞(真野鶴・実来)
平成30年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞受賞
KURA MASTER 純米大吟醸部門 金賞受賞
平成29年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞受賞
KURA MASTER 純米大吟醸部門 金賞受賞
全国燗酒コンテスト2017「お値打ち熱燗部門」最高金賞受賞
全国燗酒コンテスト2017「お値打ちぬる燗部門」金賞受賞
平成27年
インターナショナルワイン・チャレンジ2015
大吟醸の部 ゴールドメダル受賞
平成26年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2014
純米の部 ゴールドメダル受賞
平成25年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成23年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成20年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成19年
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2007
大吟醸の部 ゴールドメダル受賞
平成18年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成17年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成16年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成15年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成14年
全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成13年
全国新酒鑑評会 金賞受賞

(*令和6年8月現在、21世紀以降)

沿革

1892年
尾畑酒造創業
 
(略)
1983年
新潟県内では第一号となる酒蔵見学を開始
1987年1月28日
代表取締役社長・尾畑俊一(当時)、バチカンにてローマ法王ヨハネ・パウロ二世と特別謁見果たす。
1994年7月
佐渡金山坑道に清酒貯蔵を開始
2003年3月
国際線航空の機内酒に採用
2003年3月
海外輸出を開始
2009年6月
尾畑農園「旬ちゃん野菜」販売開始
2009年10月
「普通酒」クラスの製造を廃止、特定名称酒のみ限定醸造
2010年1月
世界初 日本酒ベースのショコラ・リキュールを発売
2010年6月
日本酒交流推進活動「ファースト酒プログラム」開始
2014年5月
廃校を活用した『学校蔵プロジェクト』開始
2014年秋
東京大学IR3S(現・東京大学未来ビジョン研究センター)と共同プロジェクト開始
2015年11月
『学校蔵の特別授業〜佐渡から考える島国ニッポンの未来』出版(日経BP社)
2016年5月
日本酒の味わいを科学と感性で読み解く『SAKEラボ』プロジェクト開始
2017年6月
NTT東日本と「学校蔵×CIT」プロジェクトを実施
2018年8月
『dancyu』webチームと「d酒」プロジェクトを実施
2019年8月
川越のCOEDOビールと地域をつなぐ「鮮美和醸」商品開発
2019年9月
佐渡岩首昇龍棚田との「龍のめぐみ」プロジェクトをスタート
2020年5月10日
内閣府「日本酒特区」第一号として認定適用
2020年9月
the Japan TimesのSatoyama大賞を受賞
2022年4月
旅行取扱業実施者として登録
2022年7月
学校蔵カフェをスタート
2022年9月
レンタカー事業者として登録